復活 国鉄色! 711系 S110編成
711系 電車
室蘭本線 糸井 / Canon EOS5D MarkⅡ + Canon EF24-105mmF4L IS USM
かねてからアナウンスされていた711系旧塗色車ですが、
2011年6月10日(金)から運用を開始しました。
この国鉄色711系の復活は、2012年に行われる
「北海道デスティネーションキャンペーン」の「プレキャンペーン」
として実現したもの。
その運転初日は、いわゆる「東室蘭運用」に入り、
まずは東室蘭を目指しました。
これは3日1組の運用なんですが、1日目の早朝に手稲から
東室蘭に向かい、3日間、室蘭-苫小牧を往復。
3日目の夜に東室蘭から札幌に戻ってくる運用です。
写真は、運用開始2日目の711系旧塗色のS110編成。
さて気になるのは普段の運用ですが、旧塗色限定の運用はないそうです。
711系で運転されているすべての運用に入るとか。
運用もJR北海道のホームページで一部しか発表されないため、
捉えるは難しいかもしれませんね。
ところでこの711系旧塗色。実は復活は2回目。
前回は「函館本線電化30周年記念」ということで、
試作編成のS901が国鉄色となり最後の活躍をしたのも、
もう10年以上前なんですね。


- 関連記事
-
- 711系の運用がほぼ消滅 ~8月30日ダイヤ改正~
- 711系 S110+S114
- 711系最後の冬
- リバイバル 711系を撮る!
- 復活 国鉄色! 711系 S110編成
コメント