日高本線 浜田浦駅

小さな鉄道の旅
06 /22 2023
日高本線 浜田浦駅


2023年3月ダイヤ改正で廃止となったJR北海道浜田浦駅
今回は、この日高本線浜田浦駅を探索します。


浜田浦駅 駅名標


まずは、浜田浦駅の駅名標。
苫小牧側の隣駅は浜厚真駅、鵡川側の隣駅は日高本線の終着鵡川駅です。


浜田浦駅 駅舎


浜田浦駅駅舎とホームへ向かう道。
浜田浦駅は、国道235号に面しており、国道からホーム側を見るとこんな感じ。柵の向こう側がホーム。


国道から見た浜田浦駅


もう少し引いて、国道の反対側から見た浜田浦駅
国道に面しているため、秘境駅感はあまりない感じ。


浜田浦駅 駅舎内部


浜田浦駅駅舎は、北海道の駅には珍しく入口にドアなどがなく、壁とトタン屋根のみの簡易な造り。
床も、床板などはなく地面そのままです。


浜田浦駅 ホーム


ホーム側から、駅舎と国道を見渡すとこんな感じです。
ホーム手前に車止めを兼ねた柵が2つあります。


浜田浦駅のホーム(浜厚真側)


浜田浦駅のホームに出てみます。ホームの鵡川側から苫小牧側を眺めるとこんな感じです。
日高本線は太平洋沿いを走っているので、冬は快晴の日が続きます。


浜田浦駅のホーム(鵡川側)


今度は、苫小牧側から鵡川側を眺めます。
終着の鵡川駅に向かって、まっすぐの線路が続きます。


浜田浦駅の探索はいかがだったでしょうか。

JR北海道日高本線浜田浦駅は、こんなに良い雰囲気の駅でしたが、利用者の減少により2023年3月ダイヤ改正で廃止となってしまいました。

JR北海道の駅は利用者の減少により廃止が続いていますが、まだまだ雰囲気のいい駅が多くあります。
皆さんも列車に乗ってご自分のお気に入りの駅を見つけに行きませんか?

ということで、今回の動画はこちら。


   【日高本線】浜田浦駅を探索 ~2023年3月ダイヤ改正廃止駅~



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway