キハ281系 甲種回送 (登場時塗装)

北海道の旅列車たち
08 /26 2022
キハ281系 甲種回送 (登場時塗装)

キハ281系900番台 甲種回送
≪函館本線 札幌駅≫ 札幌駅に初登場!キハ281系900番台 甲種回送


キハ281系の定期運用も残すところ、あと1ヶ月あまり。

JR北海道で初めての新型特急型気動車として1994年3月ダイヤ改正でデビューしたキハ281系ですが、2022年9月末をもって特急北斗の定期運用から引退となります。

これにあわせて、先頭車のうち1両(キハ281-901)が登場時の復刻塗装となって8/29にデビューします。

キハ281系は、その試作車が1992年1月に北海道まで甲種回送され札幌運転所に到着。JR北海道で初めての振り子式車両ということもあり、デビューまでに数々の試運転を行いデータ等を蓄積しました。

登場時は、先頭車の先頭部分の上側が青色、下側のスカート部分が灰色で、現在の姿とは少し異なるスタイルでした。また、当初は側面のロゴも無く、先頭部分はすっきりとした印象でした。

その登場時の姿が上の写真です。この写真は、今から30年前の1992年1月9日に札幌駅で撮影したもので、製造会社からJR北海道甲種回送されてきた時のものです。

その後、側面のロゴが追加され試運転に供されましたが、今回、この時の姿が復刻塗装として再現されます。

今般、復刻塗装となる車両は札幌方の先頭車ということで、現在、札幌方の先頭車の正面には登場時には無かった、増結時に使用する大型の幌受けが付いていることから、登場時の姿を再現するためにはこの幌受けが撤去されるかどうかが注目ポイントですね。

ということで、本日の動画は現在のキハ281系特急北斗


    【281系】 9月末で引退!特急北斗16号 札幌駅発車 警笛付



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway