【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス
北海道の旅列車たち
【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス

≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス
夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。
かつては、183系のクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレス、旭山動物園号などが使用されましたが、2021年シーズンからは同年にデビューした261系5000番台のラベンダー編成が使用されています。
また、この臨時特急フラノラベンダーエクスプレスが運転される時期には、富良野線の旭川-美瑛-富良野間で「富良野・美瑛ノロッコ号」も運転されるなど、夏の北海道を楽しむことができる列車が根室本線の富良野を発着します。
そして、根室本線の滝川-富良野-東鹿越間では、これまで活躍してきたキハ40の紫水号、急行宗谷色、そして道北 流氷の恵み号に加え、今春、釧路から転属してきた国鉄一般色、首都圏色、そして道東 森の恵み号が運用に入るなど、これまでになくバラエティーに富んだ列車を見ることができます。
ということで、本日の動画はこちら。
【261系】ラベンダー編成 特急フラノラベンダーエクスプレス 札幌駅発車
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス
夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。
かつては、183系のクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレス、旭山動物園号などが使用されましたが、2021年シーズンからは同年にデビューした261系5000番台のラベンダー編成が使用されています。
また、この臨時特急フラノラベンダーエクスプレスが運転される時期には、富良野線の旭川-美瑛-富良野間で「富良野・美瑛ノロッコ号」も運転されるなど、夏の北海道を楽しむことができる列車が根室本線の富良野を発着します。
そして、根室本線の滝川-富良野-東鹿越間では、これまで活躍してきたキハ40の紫水号、急行宗谷色、そして道北 流氷の恵み号に加え、今春、釧路から転属してきた国鉄一般色、首都圏色、そして道東 森の恵み号が運用に入るなど、これまでになくバラエティーに富んだ列車を見ることができます。
ということで、本日の動画はこちら。
【261系】ラベンダー編成 特急フラノラベンダーエクスプレス 札幌駅発車



- 関連記事
-
- キハ281系 甲種回送 (登場時塗装)
- 【キハ150】 特別快速 きたみ 旭川駅発車
- 【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス
- はまなす編成代走!フラノラベンダーエクスプレス
- 【車内放送】 261系特急フラノラベンダーエクスプレス
コメント