【おうちで鉄道旅】 東海道本線の旅 東京→熱海
おうちで鉄道旅
【おうちで鉄道旅】 東海道本線の旅 東京→熱海

≪東海道本線 東京駅≫ 185系からE257系へ!特急「踊り子」号
オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。
その「おうちで鉄道旅」第3弾は、東海道本線の旅をご紹介します。
長らく東海道本線で特急「踊り子」号として活躍してきた185系特急型電車。
国鉄時代から走り続けてきた185系にもついに引退の時が迫っています。
その後継車両は、中央本線で特急「あずさ」や特急「かいじ」として活躍してきたE257系。
外観も新たに2020年3月ダイヤ改正から一部の特急「踊り子」号に使用されています。
そんな引退間近の185系特急「踊り子」号の旅ですが、その醍醐味といえば日本のターミナル駅、東京駅を出発し国鉄型のモーター音を響かせて東海道本線を全力で駆け抜ける姿ではないでしょうか。
東海道本線で主力となったE231系やE233系とはまた違った、国鉄型電車の魅力を味わう鉄道旅をお楽しみください。
ということで、「おうちで鉄道旅」の第三弾は東海道本線 東京-熱海間の特急踊り子号の車窓動画です。
撮影は2018年6月。海側車窓が美しい伊豆急下田までの区間はまた別の機会に紹介しますね。
消えゆく国鉄型電車 185系 特急 踊り子 海側車窓① 東京→熱海
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪東海道本線 東京駅≫ 185系からE257系へ!特急「踊り子」号
オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」。
その「おうちで鉄道旅」第3弾は、東海道本線の旅をご紹介します。
長らく東海道本線で特急「踊り子」号として活躍してきた185系特急型電車。
国鉄時代から走り続けてきた185系にもついに引退の時が迫っています。
その後継車両は、中央本線で特急「あずさ」や特急「かいじ」として活躍してきたE257系。
外観も新たに2020年3月ダイヤ改正から一部の特急「踊り子」号に使用されています。
そんな引退間近の185系特急「踊り子」号の旅ですが、その醍醐味といえば日本のターミナル駅、東京駅を出発し国鉄型のモーター音を響かせて東海道本線を全力で駆け抜ける姿ではないでしょうか。
東海道本線で主力となったE231系やE233系とはまた違った、国鉄型電車の魅力を味わう鉄道旅をお楽しみください。
ということで、「おうちで鉄道旅」の第三弾は東海道本線 東京-熱海間の特急踊り子号の車窓動画です。
撮影は2018年6月。海側車窓が美しい伊豆急下田までの区間はまた別の機会に紹介しますね。
消えゆく国鉄型電車 185系 特急 踊り子 海側車窓① 東京→熱海



- 関連記事
-
- 【おうちで鉄道旅】 花咲線の旅 釧路→根室
- 【おうちで鉄道旅】 おおさか東線の旅 前面展望 新大阪→久宝寺
- 【おうちで鉄道旅】 東海道本線の旅 東京→熱海
- 【おうちで鉄道旅】 函館本線の旅 小樽→倶知安
- 【おうちで鉄道旅】 札沼線の旅 石狩当別-新十津川
コメント