【おうちで鉄道旅】 函館本線の旅 小樽→倶知安

おうちで鉄道旅
04 /24 2020
【おうちで鉄道旅】 函館本線の旅 小樽→倶知安


函館本線の旅 小樽-倶知安
≪函館本線 小樽≫ いざ山線へ!キハ40 + キハ150



オンラインで鉄道旅を楽しむ「おうちで鉄道旅」
その「おうちで鉄道旅」第2弾は、函館本線の旅をご紹介します。

国鉄型気動車キハ40の置き換えが始まったJR北海道。その最初の線区が函館本線の小樽-長万部間でした。

通称山線と呼ばれるこの区間、かつてはC62重連の急行「ニセコ」号が駆け抜けた路線。そして、その後も復活したC62 3号機や現在は東武鉄道で活躍するC11 207号機が活躍した路線でもあります。

一方、この区間の普通列車といえば、以前からキハ40が活躍していましたが、途中からキハ150も加わり新旧の気動車が混在する線区でもありました。

そして、2020年3月。
ついにJR北海道でもキハ40の置き換えが始まり、この函館本線 小樽-長万部間に新型電気式気動車H100形(愛称 DECMO)が導入されました。

ということで、「おうちで鉄道旅」の第二弾は函館本線 小樽-倶知安間のキハ40車窓動画です。
撮影は2019年10月下旬。紅葉スポットが点在する函館本線沿線の美しい風景をお楽しみください。



      【函館本線】 DECMOへ置換!キハ40 小樽→倶知安 車内放送&車窓



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway