来春廃止の夕張支線に乗ってみた
小さな鉄道の旅
来春廃止の夕張支線に乗ってみた

≪石勝線 新夕張駅≫ 夕張支線のキハ40 1771
来春、廃止となるJR北海道の石勝線夕張支線。
夕張支線の新夕張駅-夕張駅間は、夕張線として石炭輸送のために開通しましたが、
今ではキハ40の普通列車が走るのみとなってしまいました。
かつて、運炭列車のセキ車で賑わった夕張支線の各駅。
現在ではわずかにその面影を残すのみとなっています。
そんな、かつての面影を探す旅に出るのもよし。
キハ40での旅を楽しむのもよし。
各駅に下車する旅もよし。
残りわずかの夕張支線。
新夕張駅、沼ノ沢駅、南清水沢駅、清水沢駅、鹿ノ谷駅、夕張駅の各駅と
キハ40の旅を楽しめるのも、あと5ヶ月を残すのみ。
そんな夕張支線の旅はこちら
来春廃止の夕張支線に乗ってみた
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪石勝線 新夕張駅≫ 夕張支線のキハ40 1771
来春、廃止となるJR北海道の石勝線夕張支線。
夕張支線の新夕張駅-夕張駅間は、夕張線として石炭輸送のために開通しましたが、
今ではキハ40の普通列車が走るのみとなってしまいました。
かつて、運炭列車のセキ車で賑わった夕張支線の各駅。
現在ではわずかにその面影を残すのみとなっています。
そんな、かつての面影を探す旅に出るのもよし。
キハ40での旅を楽しむのもよし。
各駅に下車する旅もよし。
残りわずかの夕張支線。
新夕張駅、沼ノ沢駅、南清水沢駅、清水沢駅、鹿ノ谷駅、夕張駅の各駅と
キハ40の旅を楽しめるのも、あと5ヶ月を残すのみ。
そんな夕張支線の旅はこちら
来春廃止の夕張支線に乗ってみた



- 関連記事
-
- 東京メトロ 6000系
- 道央 花の恵み号
- 来春廃止の夕張支線に乗ってみた
- JR東日本の205系
- 札沼線 札比内駅とキハ40
コメント