札沼線 札比内駅とキハ40
小さな鉄道の旅
札沼線 札比内駅とキハ40

≪札沼線 札比内駅≫ 秋の夕暮れ 札比内駅を発車するキハ40
維持困難な路線として廃止協議が続いているJR北海道の札沼線。
札沼線の北海道医療大学駅から新十津川駅間が、JR北海道単独では維持困難とされ、地元の自治体と廃線に向けて協議が続けられています。
また、札沼線の石狩当別-新十津川間では、キハ40 400番台が活躍しています。このキハ40 400番台は、JR北海道の中でも札沼線専用としてこの区間でのみ運用される貴重な存在のキハ40です。しかし、2両しか存在しないキハ40 400番台は、この区間の廃止とともに見納めとなるものと思われます。
そして、この札比内駅も維持困難な路線とされている区間にあり、近い将来、廃止される可能性が高い駅となっています。
秋の夕暮れに札比内駅を発車するキハ40 400番台。この美しい秋の情景、1日でも長く見られることを願いたい。
ということで、今日の動画はこちら。
【札沼線】 札比内駅 秋の夕暮れ キハ40 到着~発車
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪札沼線 札比内駅≫ 秋の夕暮れ 札比内駅を発車するキハ40
維持困難な路線として廃止協議が続いているJR北海道の札沼線。
札沼線の北海道医療大学駅から新十津川駅間が、JR北海道単独では維持困難とされ、地元の自治体と廃線に向けて協議が続けられています。
また、札沼線の石狩当別-新十津川間では、キハ40 400番台が活躍しています。このキハ40 400番台は、JR北海道の中でも札沼線専用としてこの区間でのみ運用される貴重な存在のキハ40です。しかし、2両しか存在しないキハ40 400番台は、この区間の廃止とともに見納めとなるものと思われます。
そして、この札比内駅も維持困難な路線とされている区間にあり、近い将来、廃止される可能性が高い駅となっています。
秋の夕暮れに札比内駅を発車するキハ40 400番台。この美しい秋の情景、1日でも長く見られることを願いたい。
ということで、今日の動画はこちら。
【札沼線】 札比内駅 秋の夕暮れ キハ40 到着~発車



- 関連記事
-
- 来春廃止の夕張支線に乗ってみた
- JR東日本の205系
- 札沼線 札比内駅とキハ40
- ザグレブのトラム
- ベオグラードのトラム
コメント