くしろ湿原ノロッコ号
北海道の旅列車たち
くしろ湿原ノロッコ号

≪JR北海道 釧路駅≫ 塘路へ向けて発車待ちの「くしろ湿原ノロッコ2号」
夏の北海道といえば、ノロッコ号ですよね。
現在では、釧網本線を走るこの「くしろ湿原ノロッコ号」と富良野線を走る
「富良野・美瑛ノロッコ号」の2本の列車が夏の北海道を走っています。
その中で、ツアーでも大人気の「くしろ湿原ノロッコ号」の旅を、先日、
私も楽しんできました。
釧路から塘路まで、ノロッコ号でも1時間弱程度の旅ですが、
釧路湿原と51系客車の旅を満喫してきました。
懐かしい51系客車のボックスシートに乗りたかったので、あえて
自由席車を選んで乗ってみました。
もう北海道でもこの車両のみですからね。51系客車に乗れるのは。
そんなノロッコ号の釧路駅発車シーンはこちら
【ノロッコ号】 くしろ湿原ノロッコ号 釧路駅発車シーン
そして、ノロッコ号からの車窓風景(ノーカット)はこちら
【車窓展望】 くしろ湿原ノロッコ号 全区間(釧路→塘路) 解説付
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪JR北海道 釧路駅≫ 塘路へ向けて発車待ちの「くしろ湿原ノロッコ2号」
夏の北海道といえば、ノロッコ号ですよね。
現在では、釧網本線を走るこの「くしろ湿原ノロッコ号」と富良野線を走る
「富良野・美瑛ノロッコ号」の2本の列車が夏の北海道を走っています。
その中で、ツアーでも大人気の「くしろ湿原ノロッコ号」の旅を、先日、
私も楽しんできました。
釧路から塘路まで、ノロッコ号でも1時間弱程度の旅ですが、
釧路湿原と51系客車の旅を満喫してきました。
懐かしい51系客車のボックスシートに乗りたかったので、あえて
自由席車を選んで乗ってみました。
もう北海道でもこの車両のみですからね。51系客車に乗れるのは。
そんなノロッコ号の釧路駅発車シーンはこちら
【ノロッコ号】 くしろ湿原ノロッコ号 釧路駅発車シーン
そして、ノロッコ号からの車窓風景(ノーカット)はこちら
【車窓展望】 くしろ湿原ノロッコ号 全区間(釧路→塘路) 解説付



コメント