北海道新幹線 H5系の運用

北海道の旅列車たち
12 /24 2016
北海道新幹線 H5系の運用


H5系(北海道新幹線)
≪東北新幹線 仙台≫ H5系「はやぶさ22号」+E6系「こまち22号」


北海道新幹線 H5系の運用です。

   はやぶさ10号  新函館北斗(6:35)→東京(11:04)
   はやぶさ17号  東京(11:20)→新青森(14:43)
   はやぶさ32号  新青森(17:44)→東京(21:04)
   やまびこ223号 東京(21:44)→仙台(23:47)

   はやぶさ95号  仙台(6:40)→新函館北斗(10:07)
   はやぶさ22号  新函館北斗(12:44)→東京(17:04)
   はやぶさ29号  東京(17:20)→新函館北斗(21:48)


函館新幹線総合車両所所属のH5系は、4編成中2本使用となっています。

そのため、新函館北斗から東京までの北海道新幹線東北新幹線の全区間を走破する「はやぶさ」のうち、H5系を使用する列車はわずか3本のみ!

北海道新幹線に乗車する際にはH5系の運用を確認して、ぜひともJR北海道H5系に乗車してみてください。

ちなみに、北海道新幹線の新函館北斗まで乗り入れる列車のうち、H5系以外の列車はJR東日本E5系で運転されています。


 ▼ H5系 仙台駅 入線&発車シーン ▼


   H5系「はやぶさ22号」 + E6系「こまち22号」 仙台駅 入線案内~到着~発車メロディ



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway