旭山動物園号が特急「フラノラベンダーエクスプレス」として運転開始!
北海道の旅列車たち
旭山動物園号が特急「フラノラベンダーエクスプレス」として運転開始!

≪函館本線 札幌≫ 7041D臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」
2016年夏の臨時列車として札幌-富良野間で運転されている臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」。
7月2日から2往復となった特急「フラノラベンダーエクスプレス」のうち、1号と4号には183系0番台の「旭山動物園号」が使用されています。
8月からは「クリスタルエクスプレス」が復帰予定なので、この「旭山動物園号」による特急「フラノラベンダーエクスプレス」は、この7月だけの期間限定の予定。
札幌-旭川間の臨時特急「旭山動物園号」の設定が今年はほとんど無いこと、そして183系0番台は近いうちに淘汰されることを考えると、「旭山動物園号」自体、すでに貴重な存在となりつつあります。
期間限定とはいえ、ヘッドマークも容易されており、183系に新たな歴史を刻んだ「フラノラベンダーエクスプレス」。ぜひ今後も運転して欲しい列車ですね。
ということで、本日の動画は↓こちら
旭山動物園号で運行!特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」 札幌駅発車
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

≪函館本線 札幌≫ 7041D臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」
2016年夏の臨時列車として札幌-富良野間で運転されている臨時特急「フラノラベンダーエクスプレス」。
7月2日から2往復となった特急「フラノラベンダーエクスプレス」のうち、1号と4号には183系0番台の「旭山動物園号」が使用されています。
8月からは「クリスタルエクスプレス」が復帰予定なので、この「旭山動物園号」による特急「フラノラベンダーエクスプレス」は、この7月だけの期間限定の予定。
札幌-旭川間の臨時特急「旭山動物園号」の設定が今年はほとんど無いこと、そして183系0番台は近いうちに淘汰されることを考えると、「旭山動物園号」自体、すでに貴重な存在となりつつあります。
期間限定とはいえ、ヘッドマークも容易されており、183系に新たな歴史を刻んだ「フラノラベンダーエクスプレス」。ぜひ今後も運転して欲しい列車ですね。
ということで、本日の動画は↓こちら
旭山動物園号で運行!特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」 札幌駅発車



- 関連記事
-
- 復活!283系「スーパーおおぞら」
- 【代行特急】 臨時特急 トマム行
- 旭山動物園号が特急「フラノラベンダーエクスプレス」として運転開始!
- 本日ラストラン!東豊線7000形
- 白い261系 「スーパー北斗」デビュー
コメント