激変する「津軽海峡線」

旅列車を撮る!
03 /05 2016
激変する「津軽海峡線」走行集 ~スーパー白鳥・白鳥編~

北海道新幹線の開業にともない、大きく変わろうとしている「津軽海峡線」

1988年の青函トンネル開通以来、走り続けてきた寝台特急と
急行「はまなす」は廃止となり、在来線の特急列車も新幹線へ。

津軽海峡線開通後は特急「はつかり」として、そして快速「海峡」廃止後は
特急「スーパー白鳥」特急「白鳥」として走り続けた特急列車も、
北海道新幹線開通後は、H5系&E5系の「はやぶさ」に移行となります。


789系 特急「スーパー白鳥」
≪津軽海峡線 釜谷-渡島当別≫ 津軽海峡線を駆け抜ける特急「スーパー白鳥」


そして、北海道新幹線開業にともない、江差線は第三セクターの「道南いさりび鉄道」へ。
また、貨物列車の牽引機はこれまでのEH500からEH800になります。

そんな激変する「津軽海峡線」の走行集はこちら


    【総集編】 激変する「津軽海峡線」走行集 ~スーパー白鳥・白鳥編~



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway