「さよなら711系」記念企画
711系 電車
「さよなら711系」記念企画
ラストランまであと1ヶ月となった711系電車。
昨日、JR北海道から「さよなら711系」記念企画の
概要が発表されました。

≪函館本線 深川-納内≫ 711系ラストランまであと1ヶ月! 本日の711系S-116
それによると、今回の企画は
1 ヘッドマークの掲出
2 横断幕によるお出迎え
3 記念入場券・記念乗車券の発売
となっています。
1のヘッドマークの掲出は、残り8編成となった711系電車に
4種類のヘッドマークを掲出するもの。
「さよなら711系」の文字入りですが、そのデザインは
かつて711系が掲出していた「マリンライナー」、
「くるくる電車ポプラ」、「いしかりライナー」、「空港ライナー」
となっています。
特に「くるくる電車ポプラ」は国鉄時代のヘッドマークなので、
とても懐かしいですね。
2の横断幕でのお出迎えは、711系の最終運用となる3月13日の
岩見沢発札幌行144Mを札幌駅で出迎えるもの。
144Mの札幌到着は通勤時間帯で、しかも平日ですがイベントが行われるとのこと。
そして、3は昨年も好評だった711系の入場券発売です。
今回は、前回よりも発売される駅が限られるので入手は難しいかもしれませんね。
711系ラストランの3月13日まであと1ヶ月。
「トワイライトエクスプレス」のラストランとともに
盛り上がりそうな1ヶ月になりそうですね。
「さよなら711系」記念企画 の詳細については、下記の
JR北海道プレスリリースをご覧ください。
「さよなら711系」記念企画 の実施について(JR北海道)
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
ラストランまであと1ヶ月となった711系電車。
昨日、JR北海道から「さよなら711系」記念企画の
概要が発表されました。

≪函館本線 深川-納内≫ 711系ラストランまであと1ヶ月! 本日の711系S-116
それによると、今回の企画は
1 ヘッドマークの掲出
2 横断幕によるお出迎え
3 記念入場券・記念乗車券の発売
となっています。
1のヘッドマークの掲出は、残り8編成となった711系電車に
4種類のヘッドマークを掲出するもの。
「さよなら711系」の文字入りですが、そのデザインは
かつて711系が掲出していた「マリンライナー」、
「くるくる電車ポプラ」、「いしかりライナー」、「空港ライナー」
となっています。
特に「くるくる電車ポプラ」は国鉄時代のヘッドマークなので、
とても懐かしいですね。
2の横断幕でのお出迎えは、711系の最終運用となる3月13日の
岩見沢発札幌行144Mを札幌駅で出迎えるもの。
144Mの札幌到着は通勤時間帯で、しかも平日ですがイベントが行われるとのこと。
そして、3は昨年も好評だった711系の入場券発売です。
今回は、前回よりも発売される駅が限られるので入手は難しいかもしれませんね。
711系ラストランの3月13日まであと1ヶ月。
「トワイライトエクスプレス」のラストランとともに
盛り上がりそうな1ヶ月になりそうですね。
「さよなら711系」記念企画 の詳細については、下記の
JR北海道プレスリリースをご覧ください。
「さよなら711系」記念企画 の実施について(JR北海道)



- 関連記事
-
- 711系最終運用
- 711系オリジナルは今日が最後
- 「さよなら711系」記念企画
- 次々に発車する711系
- 711系 最後の夏、張碓海岸をゆく
コメント