中央快速E233系 12両化 & グリーン車導入

小さな鉄道の旅
02 /07 2015
中央快速E233系 12両化 & グリーン車導入


先日、JR東日本から中央快速線へのグリーン車導入に伴う、
E233系の12両編成化について発表がありました。

 <JR東日本 プレスリリース>
 「中央快速線等へのグリーン車サービスの導入について」

これによると、東京オリンピックが開催される2020年までに
駅や収容施設等の改良工事を行い、現行のE233系
グリーン車を2両連結し12両化するとのこと。


E233系0番台 / 中央快速線
≪中央快速線 東京≫ 東京駅で出発待ちをするE233系0番台


対象は、中央快速線(東京~大月)の全列車と
青梅線(立川~青梅)の東京まで直通する列車。

そしてグリーン車が連結される位置は、東京側から4両目と5両目。
E233系としては、東海道本線、東北・高崎線用のE233系3000番台
次いでのグリーン車導入となります。

南武線へのE233系8000番台投入が最終バージョンと思われた
JR東日本のE233系シリーズ。

0番台へのグリーン車導入で、E233系の新たな活躍が期待されます。



※ E233系の全バージョンを1本の動画にまとめてみました。どうぞご覧下さい。




にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway