臨時寝台特急「北斗星」 正式発表
寝台特急の旅
臨時寝台特急「北斗星」 正式発表
寝台特急「北斗星」の臨時列車化が、本日(12月19日)付けの
JR北海道プレスリリースで正式に発表されました。
「平成27年春ダイヤ改正について」と題されたこのプレスリリースでは、
平成27年3月14日に行われるダイヤ改正で「北斗星」が臨時列車化
されること、そしてその臨時列車は8月下旬頃まで運転されること、
などが発表されています。
その他にも、一部ホームライナーの廃止などが盛り込まれています。
奇しくも本日、寝台特急「富士」が東京駅開業100周年記念として、
EF65 501牽引の「リバイバル富士」で一日だけ復活。
寝台特急「北斗星」も、いつかはリバイバル運転される日が来るのでしょうか。
いずれにせよ、来春でJR北海道とJR東日本が共同運行する寝台特急「北斗星」と
JR西日本が運行する寝台特急「トワイライトエクスプレス」が北海道から
消えてしまうのは寂しい限りですね。
2014年12月19日付けJR北海道プレスリリースは↓こちら。
「平成27年春ダイヤ改正について」
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
寝台特急「北斗星」の臨時列車化が、本日(12月19日)付けの
JR北海道プレスリリースで正式に発表されました。
「平成27年春ダイヤ改正について」と題されたこのプレスリリースでは、
平成27年3月14日に行われるダイヤ改正で「北斗星」が臨時列車化
されること、そしてその臨時列車は8月下旬頃まで運転されること、
などが発表されています。
その他にも、一部ホームライナーの廃止などが盛り込まれています。
奇しくも本日、寝台特急「富士」が東京駅開業100周年記念として、
EF65 501牽引の「リバイバル富士」で一日だけ復活。
寝台特急「北斗星」も、いつかはリバイバル運転される日が来るのでしょうか。
いずれにせよ、来春でJR北海道とJR東日本が共同運行する寝台特急「北斗星」と
JR西日本が運行する寝台特急「トワイライトエクスプレス」が北海道から
消えてしまうのは寂しい限りですね。
2014年12月19日付けJR北海道プレスリリースは↓こちら。
「平成27年春ダイヤ改正について」



- 関連記事
-
- 3月以降、『北斗星』は『カシオペア』と隔日運転へ
- 『寝台特急』 三本締め
- 臨時寝台特急「北斗星」 正式発表
- ついに『北斗星』が来春廃止へ!
- ついに廃止へ!来春、トワイライトエクスプレスが運転終了
コメント