733系3000番台 快速エアポート
北海道の旅列車たち
『733系3000番台 快速エアポート』
この7月から運用が始まった733系3000番台の快速エアポート。

≪千歳線 島松-北広島≫ 千歳線を快走する733系3000番台 快速エアポート
まずは1編成からのスタートですが、着実に733系3000番台の増備は進められており、
快速エアポートの主役は721系から733系に取って代わられることは確実です。
エアポート用の721系は比較的新しい車両が多いとはいえ、721系自体は昭和の時代の
車両であり、今年度限りで廃車となる711系に注目が集まるが、711系の3次車と721系の
1次車の登場年次はそれほど違わないのである。
そう考えると、711系だけでなく721系の初期車も車齢からすると、いつ廃車になっても
おかしくない状況なのである。
そんな中、登場した733系3000番台。新しい快速エアポートの顔として末永く
活躍してもらいたいものである。
※733系3000番台快速エアポートの動画は↓YouTubeで公開しています。
ついに新型『快速エアポート』が登場! 733系3000番台6連で千歳線を快走するJR北海道『快速エアポート』
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
この7月から運用が始まった733系3000番台の快速エアポート。

≪千歳線 島松-北広島≫ 千歳線を快走する733系3000番台 快速エアポート
まずは1編成からのスタートですが、着実に733系3000番台の増備は進められており、
快速エアポートの主役は721系から733系に取って代わられることは確実です。
エアポート用の721系は比較的新しい車両が多いとはいえ、721系自体は昭和の時代の
車両であり、今年度限りで廃車となる711系に注目が集まるが、711系の3次車と721系の
1次車の登場年次はそれほど違わないのである。
そう考えると、711系だけでなく721系の初期車も車齢からすると、いつ廃車になっても
おかしくない状況なのである。
そんな中、登場した733系3000番台。新しい快速エアポートの顔として末永く
活躍してもらいたいものである。
※733系3000番台快速エアポートの動画は↓YouTubeで公開しています。
ついに新型『快速エアポート』が登場! 733系3000番台6連で千歳線を快走するJR北海道『快速エアポート』



- 関連記事
コメント