今日のSL函館大沼号は…
機関車
「今日のSL函館大沼号は…」
雨が降ったり、晴れたりと天気がめまぐるしく変わって大変でしたね。
今日は、そんな気まぐれな天候の中、「SL函館大沼号」を撮影してきました。

≪函館本線 大沼公園≫ 大沼公園駅で発車準備をするC11 207号機
先日、今シーズン限りで廃止の方針が発表された「SL函館大沼号」。
その運行も残りあと数日となってしまいました。
この他に、「SLはこだてクリスマスファンタジー」も廃止とのことで、
函館地区からSL列車がなくなってしまうのはちょっと寂しいですね。
さらに、今後はSL1機体制とのことで、このC11 207号機の動向も気になるところ。
どちらにしても、今後、JR北海道のSL列車は縮小方針なので、
運転される列車、ひとつ一つを大切な記録して残していきたいと思っています。
次の蒸気機関車列車は、9月中旬から運転される「SLニセコ号」ですね。
※本日の「SL函館大沼号」の動画(YouTube)は↓こちら。
【迫力の汽笛2発】 さようならSL函館大沼号!今シーズン限りで廃止される「SL函館大沼号」 大沼公園駅発車シーン
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
雨が降ったり、晴れたりと天気がめまぐるしく変わって大変でしたね。
今日は、そんな気まぐれな天候の中、「SL函館大沼号」を撮影してきました。

≪函館本線 大沼公園≫ 大沼公園駅で発車準備をするC11 207号機
先日、今シーズン限りで廃止の方針が発表された「SL函館大沼号」。
その運行も残りあと数日となってしまいました。
この他に、「SLはこだてクリスマスファンタジー」も廃止とのことで、
函館地区からSL列車がなくなってしまうのはちょっと寂しいですね。
さらに、今後はSL1機体制とのことで、このC11 207号機の動向も気になるところ。
どちらにしても、今後、JR北海道のSL列車は縮小方針なので、
運転される列車、ひとつ一つを大切な記録して残していきたいと思っています。
次の蒸気機関車列車は、9月中旬から運転される「SLニセコ号」ですね。
※本日の「SL函館大沼号」の動画(YouTube)は↓こちら。
【迫力の汽笛2発】 さようならSL函館大沼号!今シーズン限りで廃止される「SL函館大沼号」 大沼公園駅発車シーン



コメント