ついに廃止へ!来春、トワイライトエクスプレスが運転終了
寝台特急の旅
今日も朝から衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。
JR西日本から、大阪と札幌を結ぶ臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』 の
廃止が正式発表されました。

≪江差線 釜谷≫ 初夏の朝日を浴びて札幌を目指すトワイライトエクスプレス
公式アナウンスでは車両の老朽化が、直接の廃止理由のようですが
北陸新幹線や北海道新幹線の開業、JR西日本が新たに運行する予定の
豪華寝台列車なども、少なからず影響していると思われます。
年々、寝台特急を取り巻く環境は厳しくなっているのは事実ですが、
それに拍車をかけようとしているのが新たな新幹線の開業。
平行在来線の第三セクターへの線路使用料や青函区間での
機関車問題など、北海道を発着する寝台特急の収益性は
ますます厳しくなるばかり。
さらに、JR北海道にとっては寝台特急の牽引機、
DD51の老朽化も頭の痛い問題。
それらの状況の中で、JR北海道や東日本よりも先に、
それらに見切りを付けたのがJR西日本といえるでしょう。
今後、 寝台特急『カシオペア』 や 『北斗星』 が追従する可能性は高く、
北海道から寝台特急が消える日も近いのかもしれない。
※ 『トワイライトエクスプレス』 の動画はYouTube↓でどうぞ
【来春廃止】 ありがとう!トワイライトエクスプレス。ED79の牽引で
津軽海峡線を駆け抜ける8001レ 寝台特急『トワイライトエクスプレス』
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
JR西日本から、大阪と札幌を結ぶ臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』 の
廃止が正式発表されました。

≪江差線 釜谷≫ 初夏の朝日を浴びて札幌を目指すトワイライトエクスプレス
公式アナウンスでは車両の老朽化が、直接の廃止理由のようですが
北陸新幹線や北海道新幹線の開業、JR西日本が新たに運行する予定の
豪華寝台列車なども、少なからず影響していると思われます。
年々、寝台特急を取り巻く環境は厳しくなっているのは事実ですが、
それに拍車をかけようとしているのが新たな新幹線の開業。
平行在来線の第三セクターへの線路使用料や青函区間での
機関車問題など、北海道を発着する寝台特急の収益性は
ますます厳しくなるばかり。
さらに、JR北海道にとっては寝台特急の牽引機、
DD51の老朽化も頭の痛い問題。
それらの状況の中で、JR北海道や東日本よりも先に、
それらに見切りを付けたのがJR西日本といえるでしょう。
今後、 寝台特急『カシオペア』 や 『北斗星』 が追従する可能性は高く、
北海道から寝台特急が消える日も近いのかもしれない。
※ 『トワイライトエクスプレス』 の動画はYouTube↓でどうぞ
【来春廃止】 ありがとう!トワイライトエクスプレス。ED79の牽引で
津軽海峡線を駆け抜ける8001レ 寝台特急『トワイライトエクスプレス』



- 関連記事
-
- 臨時寝台特急「北斗星」 正式発表
- ついに『北斗星』が来春廃止へ!
- ついに廃止へ!来春、トワイライトエクスプレスが運転終了
- ラストラン!寝台特急『あけぼの』
- 【追憶】 ED75けん引の寝台特急『あけぼの』
コメント