白ボウズからスラント一般車に?今週の【旭山動物園号】

北海道の旅列車たち
05 /27 2014
今週は毎日、札幌から函館へ向かうスケジュールに
なっている旭山動物園号

昨日(5月25日)は、白ボウズ(キハ183 104)を先頭に
札幌から函館への片道のみの運用でした。

休日の函館運用ということもあって、この旭山動物園号を
目当てに撮影に出掛けた方も多かったはず。


【旭山動物園号】 キハ183 104(白ボウズ)先頭
≪函館本線 国縫-北豊津≫ 8034Dで函館へと向かう旭山動物園号


ところが今日(5月26日)、函館から戻ってきて苗穂に留置されている
旭山動物園号
を確認したところ、函館方の先頭車はキハ183 104ではなく、
スラントノーズの一般車となっていました。

苗穂に戻ってきてから差し替えられたのか、それとも函館滞泊中に
函館でスラント一般車と入れ替わったのか。

そして明日からの運用は、このまま函館方はスラント一般車となるのか。

今月始めから旭山動物園号に組成されていた白ボウズこと
キハ183 104の動向とともに気なりますね。


※「白ボウズ先頭の旭山動物園号」の動画は↓YouTubeでお楽しみください。
 【白坊主 キハ183 104】 白ボウズ先頭の旭山動物園号!
            キハ183 100番台を先頭に函館へ向かう旭山動物園号



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway