特急 スーパー カムイ

北海道の旅列車たち
05 /20 2007
「スーパー カムイ」

2007年10月ダイヤ改正から札幌-旭川間に登場する
新特急の名称です。

現在は、785系による「スーパー ホワイトアロー」と
781系による「ライラック」があります。

781系の後継車両として、新型の789系1000番台が登場。
これにあわせて名称を統一し、札幌ー旭川間は「スーパー カムイ」
となります。

国鉄時代には、札幌ー旭川間に急行「かむい」が走っていました。
確か、711系と気動車のものがあったと記憶しています。

ちなみに、789系1000番台は、函館ー八戸間の
「スーパー 白鳥」で使用している789系のバージョン
アップ版です。



関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway