ついに 『北斗星』 が廃止へ

寝台特急の旅
11 /09 2013
津軽海峡線をゆく寝台特急「北斗星」
【江差線 釜谷-渡島当別】 霧の津軽海峡線を駆け抜ける寝台特急「北斗星」


寝台特急『北斗星』、2015年度中に廃止。

ある程度予想していたこととはいえ、やはり廃止か、

というのが正直な感想です。

「北斗星」のほか、「トワイライトエクスプレス」

「カシオペア」「あけぼの」も廃止の方針が伝えられています。

まだJR各社(JR北海道、JR東日本、JR西日本)から

正式な発表はありませんが、感の鋭い方なら

すでに気がついていたはず。


というのも、8月末発売の鉄道雑誌各誌は、「北斗星」特集だったから。

ここ10年くらい、寝台特急の廃止が決まるとJRの正式発表前でも

鉄道雑誌は廃止されるブルートレインの特集を組んできました。

今回も一斉に各誌が特集で取り上げたので、ついに「北斗星」廃止か?

という憶測が流れていました。


ちなみに、各誌の特集は

   ・『鉄道ファン』(2013年10月号)    
        特集:夜を行く列車たち

   ・『Rail Magazine』(2013年10月号) 
        特集:今こそ<北斗星> (四半世紀の歩み、撮影地ガイド)

   ・『J-train』(2013年Autumn)
        特集:「北斗星」その歩み

となっています。

特にこの中でも、Rail Magazine撮影地ガイドは、

牽引機ごとに、EF510の東北本線ED79の津軽海峡線

DD51の函館本線・室蘭本線とそれぞれの線区で詳細な

撮影地を紹介しています。

これから「北斗星」の撮影をしようとする方には、

大変便利な撮影ガイドとなっています。

またJ-trainではこれまでの歴代の「北斗星」用の客車を写真と

詳細な解説で紹介しており、こちらも今後、貴重な資料となると思います。


すでにバックナンバーとなってしまっているので店頭にはありませんが、

Amazonならまだ購入可能だと思います。

各誌のAmazonのページは↓こちら、

   ・ 『鉄道ファン』 2013年10月号
   ・ 『Rail Magazine』 (レイル・マガジン) 2013年10月号
   ・ 『J train』 (ジェイ・トレイン) 2013年10月号


バックナンバーも数に限りがあるので、「北斗星」廃止ブームで早晩に

売り切れになると思います。早い者勝ちなので購入される方はお早めに。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway