183系100番台の臨時特急 『北斗』

1990年代 北海道
08 /03 2013
183系 臨時特急 『北斗』
【千歳線 白石】 8016D 臨時特急 『北斗86号』 (183系100番台)


1991年、夏の夕暮れ。臨時特急 『北斗』 が白石駅を駆け抜ける。

この頃、多客期には札幌-函館間に臨時特急が4往復運転されていた。

国鉄からJRになって数年は、80系気動車が波動輸送用として1編成残存しており、

4往復中1往復がこの80系での運転であった。

今や1輌のみの貴重な存在となった 『キハ183 100番台』 も、

しばしばこの臨時特急に運用されていた。

しかし、この 臨時特急 『北斗』281系が導入され 『スーパー北斗』 が走り始めると、

定期列車の 『北斗』『スーパー北斗』 に吸収される形で発展的に解消されていった。




にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway