今日は、急行 『狩勝』。
1990年代 北海道
根室本線 広内(信)-西新得(信) / Canon T90 + New FD200mmF4
今日(7月2日)は、函館本線・根室本線経由の札幌発釧路行
急行 『北海道一周狩勝号』が運転されました。
都合により撮影には行けなかったので、懐かしい 急行 『狩勝』 について。
写真は1990年3月、廃止まであと半年の急行『狩勝』。
晩年の 急行『狩勝』 は、キハ56の2連。
「本線」を走りながらも、ローカル急行の編成でした。
もちろん、今回の 急行 『北海道一周狩勝号』 のような
DD51+14系という編成で走ったことはありませんでした。
しかしながら、この短編成が幸いしてか、しばしば札幌⇔釧路間の
回送気動車の送り込みに使用されていました。
急行『狩勝』の撮影行くと回送車が連結されて長大編成になっていたり、
お座敷列車のキロ59系『くつろぎ』が増結されていたり。
時にはキハ59系『アルファ コンチネンタルエクスプレス』なんてのもありました。
さまざまな編成に出会える楽しい列車でした。
ところで、この『狩勝』という列車が今も走っているのをご存知ですか?
快速ではありますが、根室本線にしっかりと残っています。
ただ、今の快速『狩勝』はこの急行『狩勝』とは別系統のもの。
急行『狩勝』は1990年9月に廃止になりました。
その際、特急『とかち』が誕生し、快速『十勝』がその名称を特急に譲ったため、
代わりに『狩勝』の名称を使用したもの。
つまり、今の快速『狩勝』の前身は急行『狩勝』ではなく、快速『十勝』ということになります。
明日は、釧網本線、石北本線経由の 急行『大雪』 です!


- 関連記事
-
- あれから19年
- 183系100番台の臨時特急 『北斗』
- 正統派 急行『まりも』
- 今日は、急行 『大雪』!
- 今日は、急行 『狩勝』。
コメント