『SLオホーツク号』

機関車
06 /29 2011
いよいよ今週末は 『SLオホーツク号』 の運行日。

石北本線の北見から釧網本線の知床斜里まで、

C11牽引の 『SLオホーツク号』 が運行されます。

北見を拠点にすることは変わりないものの、昨年までの 『SL常紋号』 から一転、

オホーツク海を目指し初夏の道東をC11が駆け抜けます!


今年、2011年が初運行となる 『SLオホーツク号』

石北本線や釧網本線といえばSL末期、

C58が活躍し人気を集めた路線です。

特に釧網本線はSLがDLに置き換えられたあとも混合列車が残り、

そのロケーションの良さからも全国から撮影に訪れる人が絶えない路線でした。

混合列車が廃止されたあとも、美幌までと中斜里までの貨物列車は残りましたが、

それらも順次、廃止され、今はキハ54の単行が中心の

ローカル線になってしまいました。


私は運行日の前日、南国での撮影のために旅立ちます。

前回の 『オホーツク ノロッコ号』 につづき、撮影には行けませんが、

最近はみなさんがすぐにブログなどに画像をアップしてくれますので、

現地まで行かなくても十分楽しめますね。

南国から楽しみにしています。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ
関連記事

コメント

非公開コメント

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway