JR東日本の205系

小さな鉄道の旅
10 /19 2018
JR東日本の205系

205系 武蔵野線


国鉄時代に登場し、首都圏で活躍してきたJR東日本の205系
現在でも、首都圏のほか仙台地区の仙石線でも活躍を続けています。

2018年現在、205系が活躍している路線は以下の線区です。

 ・0番台・5000番台 武蔵野線・京葉線
 ・500番台 相模線
 ・600番台 宇都宮線、日光線
 ・1000番台 南武線(南武支線)
 ・1100番台 鶴見線
 ・3000番台 八高線・川越線
 ・3100番台 仙石線

このうち、八高線と川越線の3000番台は、2018年に209系とE231系へと置き換えとなりました。

今後も、武蔵野線などで他形式の転配による置き換えが進み、205系も淘汰が進むものと思われます。

ということで、今日の動画は205系の総集編!


        【205系 総集編】 まだまだ現役!JR東日本の205系 動画集 2018



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway