JR東日本の205系
小さな鉄道の旅
JR東日本の205系

国鉄時代に登場し、首都圏で活躍してきたJR東日本の205系。
現在でも、首都圏のほか仙台地区の仙石線でも活躍を続けています。
2018年現在、205系が活躍している路線は以下の線区です。
・0番台・5000番台 武蔵野線・京葉線
・500番台 相模線
・600番台 宇都宮線、日光線
・1000番台 南武線(南武支線)
・1100番台 鶴見線
・3000番台 八高線・川越線
・3100番台 仙石線
このうち、八高線と川越線の3000番台は、2018年に209系とE231系へと置き換えとなりました。
今後も、武蔵野線などで他形式の転配による置き換えが進み、205系も淘汰が進むものと思われます。
ということで、今日の動画は205系の総集編!
【205系 総集編】 まだまだ現役!JR東日本の205系 動画集 2018
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ

国鉄時代に登場し、首都圏で活躍してきたJR東日本の205系。
現在でも、首都圏のほか仙台地区の仙石線でも活躍を続けています。
2018年現在、205系が活躍している路線は以下の線区です。
・0番台・5000番台 武蔵野線・京葉線
・500番台 相模線
・600番台 宇都宮線、日光線
・1000番台 南武線(南武支線)
・1100番台 鶴見線
・3000番台 八高線・川越線
・3100番台 仙石線
このうち、八高線と川越線の3000番台は、2018年に209系とE231系へと置き換えとなりました。
今後も、武蔵野線などで他形式の転配による置き換えが進み、205系も淘汰が進むものと思われます。
ということで、今日の動画は205系の総集編!
【205系 総集編】 まだまだ現役!JR東日本の205系 動画集 2018



- 関連記事
-
- 道央 花の恵み号
- 来春廃止の夕張支線に乗ってみた
- JR東日本の205系
- 札沼線 札比内駅とキハ40
- ザグレブのトラム