261系新塗装 特急「スーパーとかち」

北海道の旅列車たち
12 /27 2015
白い261系 特急「スーパーとかち」


12月25日にデビューした新塗色の261系1000番台

この週末も、白を基調としたNEW COLORの261系が、
「スーパーとかち」で雪景色の石勝線を駆け抜けました。


新塗装の261系1000番台
新塗色で石勝線を駆け抜ける261系1000番台 ST-1204編成


現在のところ、JR北海道の261系1000番台は、特急「スーパーとかち」として
札幌-帯広間のみの運用ですが、2016年3月の北海道新幹線開業以降は、
特急「スーパー北斗」として札幌-函館間でも運用を開始する予定。

今後の活躍が期待されますね!


この週末の新塗色 261系1000番台の走行シーンは↓こちら

     『 【新色】 12/25デビュー 白い261系 走行シーン 』 (YouTube)



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

今日のオホーツクはお座敷&白ボウズ

旅列車を撮る!
12 /26 2015
今日のオホーツクはお座敷&白ボウズ


白ボウズ (キハ183 104)




ということで、今日の「オホーツク1号」は遠軽まで白ボウズ先頭。
そして「オホーツク2号」は遠軽からお座敷がケツ(失礼!)。

ということは…交換シーンを撮れば「一度で二度おいしい」か?
お座敷白ボウズの並び。

でも良く考えてみると、別々に取れば2回楽しめる!
ということで、悪天候の中、↓こんなシーンとなりました。

     お座敷「オホーツク」&白ボウズ「オホーツク」 (YouTube)



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

【速報】 札幌市電ループ化 発車式行われる

北海道の旅列車たち
12 /19 2015
【速報】 札幌市電ループ化 発車式行われる


札幌市交通局の路面電車 西4丁目-すすきの間が、平成27年12月20日に
ループ化して開業します。

それに先立ち、開業記念式典が前日となる12月19日に南1条西4丁目の
スクランブル交差点にて行われました。

その西4丁目のスクランブル交差点では発車式が行われ、秋元克広札幌市長や
来賓の方々によるテープカット、続いてくす玉割りが行われました。


  (発車式の様子はこちら→) 【速報】 札幌市電ループ化 発車式行われる


その後、秋元札幌市長と来賓の方々が札幌市交通局の新型路面電車「ポラリス」
(A1200形)
に乗車し、新しく開通する西4丁目-すすきの間を試乗しました。

他にも様々なイベントが開かれ、多くの方々が来場されました。


札幌市交通局 M101電車 / ループ化発車式
≪札幌市電 狸小路-西4丁目≫ 行先表示機が電光式となったM101号




にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

【183系100番台】 特急「オホーツク」 札幌駅発車シーン

小さな鉄道の旅
12 /18 2015
【183系100番台】 特急「オホーツク」 札幌駅発車シーン


キハ183 104 特急「オホーツク」
≪函館本線 札幌≫ 札幌駅で出発を待つキハ183 104


今や1両のみとなった183系100番台
白ボウズの愛称で親しまれる「キハ183 104」は、特急「オホーツク」で最後の活躍中。

この日は、こちらも1両のみとなってしまったグリーン車キロ182 0番台の
「キロ182 9」とともに網走を目指します。

そんな、「キハ183 104」「キロ182 9」の出発シーンは↓こちら

    【183系100番台】 特急「オホーツク」 札幌駅発車シーン



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

【函館駅】発車メロディ「旅立ちの鐘」&281系

旅列車を撮る!
12 /11 2015
【函館駅】発車メロディ「旅立ちの鐘」+281系「スーパー北斗」発車


旅立ちの鐘+281系
≪函館本線 函館≫ 「旅立ちの鐘」が鳴る中、発車する281系スーパー北斗



かつて青函連絡船のドラが鳴り響いた函館駅
今はこの発車メロディ「旅立ちの鐘」が旅人を見送ります。

聞くだけで旅情を感じずにはいられない函館駅発車メロディ
その発車メロディ「旅立ちの鐘」の動画は↓こちら

   【函館駅】 発車メロディ「旅立ちの鐘」 + 281系「スーパー北斗」発車



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

289系全特急発車シーン

小さな鉄道の旅
12 /06 2015
289系全特急発車シーン / JR西日本


381系と入れ替わるように登場したJR西日本の289系


289系 特急「こうのとり」
≪東海道本線 新大阪≫ 289系特急「こうのとり1号」


外観は683系時代とあまり変わらないものの、新しい時代を感じさせます。
その289系全特急の発車シーン集です。


     【総集編】 289系全特急発車シーン  くろしお/きのさき/こうのとり/はしだて




にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway