【寝台特急 北斗星】 ラストラン!最終列車 札幌駅出発シーン
寝台特急の旅
【寝台特急 北斗星】 ラストラン!最終列車 札幌駅出発シーン
ついに、この日が来てしまいましたね。
本日、2015年8月22日札幌発上野行の列車をもって、
寝台特急「北斗星」は27年余りの活躍に幕を下ろしました。

≪函館本線 札幌≫ 多くの人に見送られ出発する寝台特急「北斗星」 最終列車
思えば、青函トンネルの開通とともに運転を開始した寝台特急「北斗星」。
そして、元々、新幹線用に作られていた青函トンネル。
暫定的に在来線として使用するため、その当時から「北海道新幹線が
開業すると寝台特急「北斗星」は廃止になる」ということはわかっていました。
でも、実際に廃止になると寂しいものですね。
あれから27年。
時代は大きく変わりました。
JR北海道が時代の波に乗り遅れた、と感じているのは私だけではないはず。
『 寝台特急「北斗星」をJR北海道の看板列車として育てる 』、
と意気込んでいた頃のJR北海道はどこへ行ってしまったのか。
その寝台特急「北斗星」の最後がこれでは、あまりにも寂しすぎます。
私はそう思いました。27年前、一番列車を見送ったあの札幌駅で。
さて、気を取り直して。
今日の動画は永久保存版!その動画は↓こちら!
【寝台特急 北斗星】 ラストラン!最終列車 札幌駅出発シーン
にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ
鉄道コム ブログ ランキングへ
人気ブログランキング 鉄道写真へ
ついに、この日が来てしまいましたね。
本日、2015年8月22日札幌発上野行の列車をもって、
寝台特急「北斗星」は27年余りの活躍に幕を下ろしました。

≪函館本線 札幌≫ 多くの人に見送られ出発する寝台特急「北斗星」 最終列車
思えば、青函トンネルの開通とともに運転を開始した寝台特急「北斗星」。
そして、元々、新幹線用に作られていた青函トンネル。
暫定的に在来線として使用するため、その当時から「北海道新幹線が
開業すると寝台特急「北斗星」は廃止になる」ということはわかっていました。
でも、実際に廃止になると寂しいものですね。
あれから27年。
時代は大きく変わりました。
JR北海道が時代の波に乗り遅れた、と感じているのは私だけではないはず。
『 寝台特急「北斗星」をJR北海道の看板列車として育てる 』、
と意気込んでいた頃のJR北海道はどこへ行ってしまったのか。
その寝台特急「北斗星」の最後がこれでは、あまりにも寂しすぎます。
私はそう思いました。27年前、一番列車を見送ったあの札幌駅で。
さて、気を取り直して。
今日の動画は永久保存版!その動画は↓こちら!
【寝台特急 北斗星】 ラストラン!最終列車 札幌駅出発シーン



- 関連記事
-
- 【速報】 急行「はまなす」 札幌発最終列車 出発シーン
- 【速報】 カシオペア最終列車 札幌駅出発シーン
- 【寝台特急 北斗星】 ラストラン!最終列車 札幌駅出発シーン
- 寝台特急「カシオペア」、2月までは存続
- 「北斗星」運転開始! ~「北斗星」を愉しむ Vol.2~