【ホリデー快速 富士山 & 山梨富士】 189系 旧あずさ色 & 旧グレードアップあずさ色

小さな鉄道の旅
07 /19 2015
【ホリデー快速 富士山 & 山梨富士】
189系 旧あずさ色 & 旧グレードアップあずさ色


連休いかがお過ごしですか?
もちろん、ホリデー快速でお出掛けですよね!!

ということで、今回は2014年に旧グレードアップあずさ色に塗色変更して、
今、人気のJR東日本 豊田車両センターの189系特急型電車。


快速「山梨富士」 / 189系
≪中央本線 新宿≫ 189系快速「山梨富士」 & 215系快速「ホリデー快速 ビューやまなし」


その189系による快速「ホリデー快速 富士山」快速「山梨富士」の新宿駅出発シーンです。

  【ホリデー快速 富士山 & 山梨富士】 189系 旧あずさ色 & 旧グレードアップあずさ色

1本目は、旧あずさ色の豊田車両センターM50編成による
8571M 快速「ホリデー快速 富士山1号」(新宿発河口湖行)。

2本目は、旧グレードアップあずさ色の豊田車両センターM52編成による
9585M 快速「山梨富士3号」(新宿発河口湖行)。

ちなみに、隣の11番線に停車中の215系は、
快速「ホリデー快速 ビューやまなし号」(新宿発小淵沢行)です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ


鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

【寝台特急 北斗星】 函館駅 機関車交換

寝台特急の旅
07 /17 2015
【寝台特急 北斗星】 函館駅 機関車交換


かつては日本全国各地で見られたブルートレインの機関車交換作業。

今では廃止目前となった「寝台特急 北斗星」で見られるのみとなっています。
(カシオペアはブルートレインではないですからね。念のため。)

ということで、上り列車の夜の作業ですが、「寝台特急 北斗星」
函館駅での機関車交換の様子を動画にまとめてみました。

その動画は↓こちら

   【寝台特急 北斗星】 函館駅 到着案内~DD51到着~機関車交換~ED79発車


寝台特急 北斗星 & ED79
函館駅で出発を待つ「寝台特急 北斗星」



朝の「カシオペア」バージョンは↓こちら

   【寝台特急 カシオペア】 函館駅 ED79到着~機関車交換~DD51重連発車



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ
関連記事

【JR貨物 HD300】 システム起動音

機関車
07 /03 2015
【JR貨物 HD300】 システム起動音


こんな音がするのですね。HD300 が起動する際には。

   【JR貨物 HD300】 システム起動音~発車音

JR貨物の HD300 は、全国各地で見かけるようになってきたので、そのうち
JR貨物所属のDE10はすべてこのHD300に置換えられてしまうのでしょうか。


HD300 ハイブリッド車
≪中央本線 八王子≫ 八王子駅で入換作業に従事するHD300


北海道でも札幌貨物ターミナルのDE10が、HD300 500番台に置換えられました。

全国各地にその活躍する姿を追ったDE10も私は好きですが、
HD300の角張った車体も好きです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

関連記事

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway