懐かしの急行で運転 『北海道一周号』!

旅列車を撮る!
06 /30 2012
急行 まりも&大雪


北海道デスティネーションキャンペーンにあわせて、
『北海道一周号』 が走ります。

7月1日 急行 『北海道一周ニセコ号』 函館⇒札幌 (山線経由)
7月2日 急行 『北海道一周狩勝号』  札幌⇒釧路 (根室本線経由)
7月3日 急行 『北海道一周大雪号』  釧路⇒札幌 (釧網・石北本線経由)
7月4日 急行 『北海道一周エルム号』 札幌⇒函館 (室蘭本線経由)


懐かしい列車に合わせて、写真は1990年の札幌駅。

釧路行の急行 『まりも』 と網走行の急行 『大雪』 が発車待ちで並ぶシーンは、
旅立つ心を大いに高ぶらせてくれました。

夜行列車、そして急行列車が現役だった22年前の夢物語。


にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ
関連記事

JR北海道 735系デビュー

旅列車を撮る!
06 /08 2012
JR北海道 735系
函館本線 桑園 / Canon EOS50D + Canon EF200mmF2.8LⅡ USM


新製時より試運転が続けられてきた735系

733系より先輩だけあって、少しだけ早くデビュー。


側面のつるつるボディーが特徴の735系は、

JR北海道初のアルミ車体ということで、新製以来、

その性能評価が続けられてきました。


しかし、以前書いたようにその間に733系の製造が決定。

735系は、その存在自体が微妙なものになってしまいました。


2編成で終わってしまうのか。それとも、今後の増備はあるのか。

735系の行方が気になるところです。


ちなみに編成番号は、

  735系が「A101」~

  733系が「B101」~

となっています。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ
関連記事

JR北海道 733系デビュー

北海道の旅列車たち
06 /07 2012
JR北海道 733系
学園都市線(札沼線) 桑園 / Canon EOS5D MarkⅡ + Canon EF200mmF2.8L Ⅱ USM


ついにデビューしたJR北海道の733系電車。

2012年6月1日の学園都市線電化開業に合わせて、

735系電車とともにデビューしました。

今のところ733系は、学園都市線での運用がメイン。


そして735系のほうは、733系よりも一足先に運用開始。

こちらは札幌圏で広く運用されているようです。

それと5月末には711系S114編成も、

S110編成と同じ旧塗装で運用開始!


札幌圏の電車がますます面白くなってきましたね!



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

関連記事

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway