代行 『北斗』 をスラントノーズで運転

北海道の旅列車たち
03 /14 2011
スラントノーズ 代行 『北斗』
函館本線 札幌 / Canon EOS50D + EF24-85mmF3.5-4.5 USM


震災の被害に遭われた方々には、心から哀悼の意を申し上げます。

また、被災地が一日も早く復興することをお祈りいたします。


さて、JR北海道でも太平洋岸の区間を中心に運休する区間が出ました。

13日から札幌-函館の特急 『北斗』 の一部も運転を再開しました。

その中で 『北斗14号』 は183系0番台を中心に編成された車両で

運転されました。グリーン車はキロ182-9でした。


この列車も、スジ的には 『北斗14号』 でしたが、実際のところ

『北斗14号』として運転されたのか、臨時北斗として運転されたのかは

不明です。

14日も 『北斗』 は一部列車が運休です。函館駅の冠水で車両も被害を受けたのでしょうか。


その他にも津軽海峡線や東北本線、奥羽本線も不通となっているため、

北海道-本州間の貨物列車も運休しています。

そのため、札幌貨物ターミナルには行き場を失った

多数のDF200が留置されています。


一日も早い復旧を祈るばかりです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ
関連記事

North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway