EF81 99 (カシオペア塗装機) +24系『北斗星』
寝台特急の旅
東北本線 矢板-片岡 / Canon EOS5D MarkⅡ + Canon EF200mmF2.8LⅡ USM
すでに登場から20年以上たっている EF81+24系「北斗星」 の組み合わせ。
見慣れたこの組み合わせも、着々と増備されつつある
JR東日本のEF510-500への置換えによりもうすぐ見納め。
そういえば、1988年の「北斗星」登場時は、JR北海道のDD51も、
そしてこの田端運転所のEF81も、国鉄から引継いだ時の
塗装のままだったなぁ、
なんて思い出したりもしてみました。
そこで久しぶりに東北本線へ EF81+「北斗星」 の撮影に行ってきました。
撮影地として選んだのは、東北本線の有名撮影地 「矢板-片岡」。
もちろんねらうは、見納めとなる赤い流れ星塗装の EF81+「北斗星」。
しかし結果は…
EF81の北斗星機も検査期限の関係からか、
運用から外れるものが多くなってきています。
そのため、最近はかなりの確率でEF81のカシオペア塗装機が
「北斗星」運用にも入っているようです。
最後の見納めに、赤い流れ星塗装の EF81+「北斗星」の
きれいな写真を撮りたかった…残念!


- 関連記事
-
- 『北斗星』 と 『ななつ星 in 九州』
- ついに 『北斗星』 が廃止へ
- EF81 99 (カシオペア塗装機) +24系『北斗星』
- 先撮り!『EF510-501+北斗星』
- 寝台特急 トワイライトエクスプレス