【廃止10周年】ふるさと銀河線 前面展望(陸別→置戸)

ふるさと銀河線
04 /23 2016
【廃止10周年】ふるさと銀河線 前面展望(陸別→置戸)


2016年4月20日に廃止10周年を迎えた「ふるさと銀河線」


ふるさと銀河線 陸別駅
≪ふるさと銀河線 陸別≫ 陸別駅で発車を待つ帯広行と北見行の列車


北海道ちほく高原鉄道「ふるさと銀河線」は、石北本線の北見駅と根室本線の池田駅を結ぶ路線として、国鉄/JR北海道の池北線を引継ぎ、北海道唯一の第三セクター鉄道として開業しました。

しかしながら、沿線人口の減少などが進み、北海道ちほく高原鉄道「ふるさと銀河線」は2006年4月20日限りで廃線となりました。

このたび、「ふるさと銀河線」廃止10周年を記念して、2005年10月に収録した「ふるさと銀河線」 陸別-置戸間の前面展望動画をYouTubeの北海道鉄道紀行チャンネルにて公開しました。


     【廃止10周年!】 ふるさと銀河線 前面展望(置戸→陸別)


もう乗車することができない「ふるさと銀河線」の旅をお楽しみください。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

 人気ブログランキング 鉄道写真へ

紅葉のふるさと銀河線

ふるさと銀河線
10 /18 2013
紅葉のふるさと銀河線
【ふるさと銀河線 置戸-小利別】 釧北峠をゆく、ふるさと銀河線CR70


紅葉釧北峠をゆく、ちほく高原鉄道CR70

北海道で紅葉といえば、やはり忘れられないのは「ふるさと銀河線」

2005年10月、「ふるさと銀河線」最後の秋。



にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

ふるさと銀河線 最後の夜 ~ふるさと銀河線 2006~

ふるさと銀河線
04 /20 2013
ふるさと銀河線 最終列車
【ふるさと銀河線 日ノ出】 ふるさと銀河線 置戸発北見行 最終列車


2006年4月20日。ふるさと銀河線最後の日。

私は最終列車を日ノ出駅で、総出の住民とともに見届けることにした。

置戸発北見行 最終列車。

この列車が出発すると、もう二度とここに列車が走ることはない。

2006年4月、ふるさと銀河線は、銀河の彼方へ。



(撮影機材): Canon EOS-1D MarkⅡ + Canon EF17-40mmF4L USM

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

廃止まであと1日 ~ふるさと銀河線 2006~

ふるさと銀河線
04 /19 2013
ふるさと銀河線 陸別駅
【ふるさと銀河線 陸別】


2006年4月19日。

今日も最終列車で陸別駅に降り立った。

誰もいない木造の跨線橋。

一段一段昇るたびに、その足音が響き渡る。

幾多の出会いと別れを見届けた跨線橋も最後の夜。

夜が明ければ、いよいよ最終日だ。

ふるさと銀河線廃止まで、あと1日。



(撮影機材): Canon EOS-1D MarkⅡ + Canon EF17-40mmF4L USM


にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

廃止まであと2日 ~ふるさと銀河線 2006~

ふるさと銀河線
04 /18 2013
ふるさと銀河線 陸別駅
【ふるさと銀河線 陸別】


2006年4月18日。

まだ春遠い、陸別駅に降り立った。

ふるさと銀河線廃止まであと2晩。

七つ星の駅名票が印象的な夜だった。



(撮影機材): Canon EOS-1D MarkⅡ + Canon EF17-40mmF4L USM


にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

晩秋の『ふるさと銀河線』

ふるさと銀河線
11 /03 2012
晩秋の『ふるさと銀河線』
【 ふるさと銀河線 川上-小利別 】


あれから6年半。

北海道からまた一つ、ローカル線の灯火が消えようとしている。


『ふるさと銀河線』 は、北海道の中でも四季の移ろいが特に美しい路線であった。

その中でも秋の紅葉は格別。

晩秋に思い浮かべるのは、いつも 『ふるさと銀河線』 の秋景色である。


数年後、江差線も記憶の彼方へ旅立ってしまうのだろうか。



(撮影機材)
  カメラ:Canon EOS-3
  レンズ:Canon EF70-200mmF4L USM


にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ

鉄道コム 鉄道コム ブログ ランキングへ

ふるさと銀河線 廃止

ふるさと銀河線
03 /18 2006
北海道ちほく高原鉄道が運行する「ふるさと銀河線」が、
平成18年4月20日限りで廃止となります。

ふるさと銀河線は、北見-池田間140Kmに、
以下の33駅があります。


北見、北光社、上常呂、広郷、日ノ出、穂波、訓子府、
西富、西訓子府、境野、豊住、置戸、小利別、川上、
分線、陸別、薫別、大誉地、笹森、上利別、塩幌、西一線、
愛冠、足寄、仙美里、本別、岡女堂、南本別、勇足、大森、
高島、様舞、池田



北見と池田は、JR北海道の駅です。





North Railway

在住地:北海道

ライフワークとして北海道の
 「鉄道の情景」
を撮影しています。

また、鉄道のみならず自然
風景や小京都など日本の風土
を幅広く撮影している。

海外における撮影も多く、
ヨーロッパの街並みや各地
の世界遺産の撮影も多数。

[YouTube 動画チャネル]
North Railway